小栗旬さんのCM、白菜と肉がぎっしり詰められた美味しそうな鍋。
このミルフィーユ鍋を、いつかは作りたいけれど難しそうと断念。
しかし、
いざ作ってみると簡単で、時短レシピとして追加できました。
白菜と豚バラ肉を交互に重ねて、5~6cm幅に切って敷き詰めるだけ。
同じ幅に切る!!ここを気をつけると、見栄えがぐんと良くなります。

具材は2人分で白菜1/4株、豚バラ肉200gくらい。
【和風出汁300cc(2人分)】
→野菜から水分が出るのでこれくらいで大丈夫。
水炊き風なのでポン酢につけて食べましょう♫
【小栗旬さんのCMのレシピ】
○水 600cc
○本だし 大さじ1
○醤油 大さじ1
○塩 小さじ1/4
ねぎや生姜を薬味で追加します。
こちらも試してみたいと思います。

昨日の「ごちそうさん」で、
朝ごはんを食べるとお昼は何かな?
お昼ごはんを食べると夜は何かな?
と楽しみになる。こんな台詞がありました。
家族が次の食事を楽しみにする、そんな家庭を目指す日々です。
このミルフィーユ鍋を、いつかは作りたいけれど難しそうと断念。
しかし、
いざ作ってみると簡単で、時短レシピとして追加できました。
白菜と豚バラ肉を交互に重ねて、5~6cm幅に切って敷き詰めるだけ。
同じ幅に切る!!ここを気をつけると、見栄えがぐんと良くなります。

具材は2人分で白菜1/4株、豚バラ肉200gくらい。
【和風出汁300cc(2人分)】
→野菜から水分が出るのでこれくらいで大丈夫。
水炊き風なのでポン酢につけて食べましょう♫
【小栗旬さんのCMのレシピ】
○水 600cc
○本だし 大さじ1
○醤油 大さじ1
○塩 小さじ1/4
ねぎや生姜を薬味で追加します。
こちらも試してみたいと思います。

昨日の「ごちそうさん」で、
朝ごはんを食べるとお昼は何かな?
お昼ごはんを食べると夜は何かな?
と楽しみになる。こんな台詞がありました。
家族が次の食事を楽しみにする、そんな家庭を目指す日々です。
コメント