本日、12/11に2冊目の本が発売されました。
家事の捨て方
~「まかせて」「シェア」して毎日がもっと輝く!~
(CCCメディアハウス)

おうち起業をはじめてからも、家事と仕事の両立に悩みました。
家事をするくらいならば、仕事をしていたい。自分のことをしていたい。
そんなふうに思う自分を、わがままなのかな、と責めたこともあります。
だからこそ、一度、家事ときちんと向き合ってみよう!
そして、家事というものを整理することからはじめました。
家事には本当に必要なものと、そうでないものがあります。
家事を捨てる「捨て家事(ステカジ)」マインド
これを身につければ、仕事も夢や希望も家事を理由に諦めなくてもいい。
私自身、家事を捨てることで、毎日がきらきらと輝くことを実感しました。
もちろん、
自分ひとりでは、家事を捨てることはできません。
家族やまわりの人の協力があってこそ成り立ちます。
どのように「まかせて」「シェア」するのかについてもふれています。
是非、読んでいただけると嬉しいです!!
家事の捨て方
~「まかせて」「シェア」して毎日がもっと輝く!~
(CCCメディアハウス)

おうち起業をはじめてからも、家事と仕事の両立に悩みました。
家事をするくらいならば、仕事をしていたい。自分のことをしていたい。
そんなふうに思う自分を、わがままなのかな、と責めたこともあります。
だからこそ、一度、家事ときちんと向き合ってみよう!
そして、家事というものを整理することからはじめました。
家事には本当に必要なものと、そうでないものがあります。
家事を捨てる「捨て家事(ステカジ)」マインド
これを身につければ、仕事も夢や希望も家事を理由に諦めなくてもいい。
私自身、家事を捨てることで、毎日がきらきらと輝くことを実感しました。
もちろん、
自分ひとりでは、家事を捨てることはできません。
家族やまわりの人の協力があってこそ成り立ちます。
どのように「まかせて」「シェア」するのかについてもふれています。
是非、読んでいただけると嬉しいです!!
コメント